動物愛護推進員ニュース「絆」とは、
福岡県動物愛護推進協議会が毎年発行している動物愛護啓発のための冊子です。人と動物が快適に共生できる社会づくりのために行なっている推進員の活動報告や動物との暮らしに役立つ各種情報を掲載しています。
絆23号の内容
– 動物愛護教室実施報告
– 犬との暮らしにおける日頃の備え
– 人獣共通感染症
– 多頭飼育崩壊
– ペットの災害対策
引き続き編集員の一人として「絆」の作製に関わらせていただき、今号では、「犬との暮らしにおける日頃の備え」を担当いたしました。
内容は、「災害時などに備えてやっておきたいこと」、「クレートの紹介」、「クレートトレーニングの方法」です。クレートトレーニングは動画でも手順を紹介しています。動画には、当時クレートトレーニングをGooDogでレッスン中のご家族にご協力いただきました。
後ろ足がなかなかクレートに入らない場合の工夫やクレートに良いイメージを持ってもらうための方法も収録しています。
ここで紹介しているトレーニングは「こうやったら絶対に成功しますよ」ということではなく、いろんな方法のうちのひとつとして参考にしていただければと思います。
「絆」の紙面版とWEB版の両方とも下のリンクからご覧いただけます。
http://fukuoka-douai.jp/mag_kizuna/
コメント